関連企画記念講演会芹沢銈介と柳悦孝—染と織のしごと— 父・悦孝を語る染織家であり教育者でもあった柳悦孝の仕事に取り組む姿勢や思いなど、芹沢銈介との交友もまじえて、その生き方を造形作家であるご長男の元悦氏に語って戴きます。※会場準備のため、17:00–17:30頃まで大展示室を閉鎖致します。展示をご覧になりたい方は、16:30頃より受付致しますので、お早めにご来館ください。その際、講演会にお申し込みであることを必ずお申し出ください。講師柳 元悦(造形作家)日時2011年7月30日(土)18:00–19:30会場日本民藝館大展示室参加費300円(入館料別)定員100名(要予約)問合先日本民藝館 〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3番33号 TEL 03-3467-4527(10:00–17:00)公開講座 設立75周年記念公開講座当館の設立75周年を記念する公開講座を開催します。内容は記念講演会と座談会で構成されており、現代社会の各分野で活躍する識者たちを講師に招き、柳宗悦という人間の価値や日本民藝館の役割についてご発言いただきます。今年は初代館長・柳宗悦の没後50年にもあたっており、この節目の年に、このような講座を催すことの意味は大きいと言えましょう。なお、本講座は日本民藝協会全国大会との共催事業です。設立 75 周年記念公開講座講演「柳宗悦の旅」(14:20–15:05) 澤地久枝(作家)座談会日本民藝館の役割」(15:10–16:40) 松井健(東京大学教授) 新見隆(武蔵野美術大学教授) 柳悦州(沖縄県立芸術大学教授、染織家) 水尾比呂志(日本民藝協会名誉会長)日時2011年6月11日(土)14:15–16:45会場東京大学生産技術研究所コンベンションホール参加費1,000円(日本民藝館入館料は別)定員250名(先着順)受付開始14:00受付場所東京大学生産技術研究所コンベンションホール 日本民藝館より徒歩約2分(東大駒場Ⅱキャンパス構内 総合研究実験棟2階)記念講演会 日本の古人形展記念講演会 アニミズムと郷土人形【開催中止について】 3月12日(土)に実施を予定しておりました講演会「アニミズムと郷土人形」は、地震による臨時休館に伴い、中止とさせていただきます。ご了承ください。※会場準備のため、17:00–17:45頃まで大展示室を閉鎖致します。展示をご覧になりたい方は、16:30頃より受付致しますので、お早めにご来館ください。その際、講演会にお申し込みであることを必ずお申し出ください。講師千葉惣次(芝原人形四代目)日時2011年3月12日(土)18:00–19:30会場日本民藝館大展示室参加費300円(入館料別)定員100名(要予約)問合先日本民藝館 〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3番33号 TEL 03-3467-4527(10:00–17:00)手技体験 日本の古人形展関連企画 手技体験・琉球張子絵付講師豊永盛人(琉球張子人形製作)日時①2011年2月12日(土)13:00–16:00 ②2011年2月13日(日)13:00–16:00会場日本民藝館西館(旧柳宗悦邸)参加費3,500円(材料費込)定員各回20名(要予約)※詳細はお問い合せください問合先日本民藝館 〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3番33号 TEL 03-3467-4527(10:00–17:00)茶話会 河井寬次郎展関連企画 河井寬次郎の器でお茶をのむ日本民藝館西館(旧柳宗悦邸)にて河井寬次郎記念館学芸員、鷺珠江さんを囲み寬次郎の生誕地である安来風のお茶を楽しみます。河井寬次郎作品の茶碗や湯呑などをご用意してお待ちしております。講師鷺珠江(河井寬次郎記念館学芸員)日時①2010年10月10日(日)11:00–12:30 ②2010年10月10日(日)14:00–15:30 ③2010年10月11日(月・祝)11:00–12:30会場日本民藝館西館(旧柳宗悦邸)参加費3,000円(河井寛次郎展入館料は含みません)定員各回10名問合先日本民藝館 〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3番33号 TEL 03-3467-4527(10:00–17:00)記念対談朝鮮時代の絵画—19世紀の民画を中心に 河井寬次郎展記念対談 寬次郎のこと京都の河井寬次郎記念館の学芸員で、寬次郎のお孫さんである鷺珠江さんと、寬次郎の大ファンだという料理研究家の土井善晴さんを講師にお迎えし、河井寬次郎の魅力について語っていただきます。※会場準備のため、17:00–17:45頃まで大展示室を閉鎖致します。展示をご覧になりたい方は、16:30頃より受付致しますので、お早めにご来館ください。その際、講演会にお申し込みであることを必ずお申し出ください。講師土井善晴(料理研究家・おいしいもの研究所代表) 鷺珠江(河井寬次郎記念館学芸員)日時2010年10月9日(土)18:00–19:30会場日本民藝館大展示室参加費300円(入館料別)定員100名(要予約)問合先日本民藝館 〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3番33号 TEL 03-3467-4527(10:00–17:00)« 1 2 3 4 5 6