日本民藝館

日本民藝館本館のうち1936年に竣工した建物部分を旧館と呼ぶ。旧館は柳宗悦が中心となり設計されたもので、外観・各展示室ともに和風意匠を基調としながらも随所に洋風を取入れた施設となっている。旧館および道路に面した石塀は、2021年に東京都指定有形文化財(建造物)に指定された。なお新館は旧大広間のあった位置に1982年に建て替えられたものである。

1
2
3
4
5

玄関

玄関

日本民藝館の玄関扉を開けると、磨きこめられた中央の階段、床に敷かれた大谷石、白い漆喰の壁面、大展示ケース、そして広い吹抜けが来館者を迎える。ここは特別展に関連する工芸品、あるいは季節にふさわしい工芸品を展示する場所で、各展示室へ移動するための要の空間でもある。入館者はここで日本民藝館を最初に体感する。

第1室 陶磁室

日本の古陶磁を展示する部屋である。伊万里・唐津・小代・薩摩をはじめとする九州諸窯の陶磁や、瀬戸・美濃・丹波の陶磁などを主に展示する。また当館でしか見ることが難しい近現代の民窯、小鹿田・苗代川・堤などの焼物も並ぶ。夏季には涼をさそう染付や色絵の磁器を、冬季には重厚で温もりのある陶器を展示することが多い。

第2室 外邦工芸室

朝鮮以外の外邦工芸を展示する部屋である。英国スリップウェアなどの西欧陶器や家具類、中国明時代末期の染付や赤絵の磁器、磁州窯などの中国古陶、そして台湾先住民族やアフリカなどの工芸品を展示紹介する。また外邦工芸以外にも日本の金工品・編組品・ガラス工芸品の展示も行い、さらに小企画展の部屋としても利用している。

第3室 染織室

染織品を展示する部屋である。紅型や芭蕉・苧麻の絣などの沖縄染織品をはじめ、丹波布・黄八丈・越後絣などの日本各地の織物、こぎんや菱刺などの刺子、庄内地方の被衣、さらには型染・筒描・絞染などの日本の染物を紹介。夏季には沖縄の染織や日本の絣・絞染類を、冬季には革羽織などを展示し季節感を大切にしている。

ミュージアムショップ

正式名称を推薦工芸品売店といい、全国から集められた新作工芸品を販売しています。陶磁器では大分県の小鹿田に代表される九州の諸窯、山陰や益子、沖縄など伝統的な産地で作られたものや、個人で仕事をする作り手のものなど、またガラスのコップやあけびのかご、手織マフラーや和紙の製品など、毎年開催される日本民藝館展での入選作を中心に選ばれ、いずれも丈夫で使いやすく暮らしに役立つ品々です。民藝について学び、より親しんでいただくための出会いの場所としてどうぞご利用ください。

  1. 玄関
  2. 第1室 陶磁室
  3. 第2室 外邦工芸室
  4. 第3室 染織室
  5. ミュージアムショップ
6
7
8
9
10
11
12

第1室 朝鮮工芸室

当館が誇る約1600点におよぶ朝鮮工芸コレクションの中から、優品を常時約50点展示している。季節にあわせ、夏季には白磁・染付・辰砂・鉄砂などの磁器を、冬季には刷毛目・粉引の茶碗や、多彩な手法で生まれた壺や瓶・鉢などの陶器を中心に、絵画・木工・金工・石工などの工芸品を取り合わせながら展示している。

第2室 工芸作家室

新作運動を重視する当館では、開館当初から新しい工芸品を紹介するためにこの部屋を設けてきた。柳宗悦と民藝運動を推進した工芸作家であるバーナード・リーチ、河井寬次郎、濱田庄司、芹澤銈介、棟方志功の作品を中心に展示。その他、5人に続く工芸作家の作品や、宗悦が著した美しい装丁の本や自筆の書、さらに雑誌『工藝』なども随時展示している。

第3室 絵画室

柳宗悦が民画と名付けた大津絵・泥絵・絵馬などの絵画を中心に展示する。民画とは無名の絵師によって描かれ、生活の中で用いられた絵画である。その他、仏画・絵巻・版画・書蹟・経典なども紹介する。さらに朝鮮民画とよばれている朝鮮時代の絵画や、中国の絵画や拓本など、当館が所蔵する工芸的絵画も随時展示紹介している。

第4室 木漆工室

日本の木工品・漆工品・彫刻類を展示する部屋である。木工品では自在鍵・仏具・神具・看板・箪笥など、漆工品では椀類・瓶子・盆・ひあげ、そして螺鈿や漆絵の箱などを展示している。また彫刻では微笑仏で知られる木喰仏や面なども随時紹介。その他、日本の金工品や編組品、朝鮮の木工品・漆工品を展示する場合もある。

階上回廊

新館回廊

回廊

大展示室

特別展の主要な展示空間である。この部屋は、2021年に創設80周年を記念して新たに改修されたもので、創設者・柳宗悦が設計した旧大広間を踏襲している。栃木産大谷石の床と静岡産葛布の壁面、天井からの自然光が特徴で、入口の背後には駒場公園の緑が借景となっている。展覧会だけでなく講演会の会場などにも使用される。

  1. 第1室 朝鮮工芸室
  2. 第2室 工芸作家室
  3. 第3室 絵画室
  4. 第4室 木漆工室
  5. 階上回廊
  6. 新館回廊
  7. 大展示室

HOME建物について本館

TOPへ