特別展 柳宗理の見てきたもの 2013年8月27日(火)–11月21日(木)2011年のクリスマスの日に他界した柳宗理(1915~2011)。世界的な工業デザイナーとして活躍する一方、約30年間にわたり日本民藝館の三代目館長として活動しました。本展では、宗理が蒐集した当館コレクションの逸品をはじめ、柳家から遺贈された陶磁器や染織品、仮面などを展示。また、父宗悦から受け継いだ食器類も併せて展観し、柳宗理がどのようなものを見つめながら生活し、デザイン活動の糧としてきたのかを紹介します。併設展示関連企画開館日カレンダー展覧会案内PDFダウンロード主な展示品 記念講演会 デザインと民藝※会場準備のため、17:00–17:45頃まで大展示室を閉鎖致します。展示をご覧になりたい方は、16:30頃より受付致しますので、お早めにご来館ください。その際、講演会にお申し込みであることを必ずお申し出ください。尚、展示室は講演会終了後、20:00までご覧いただくことができます。講師深澤直人(日本民藝館館長、プロダクトデザイナー)日時2013年11月2日(土)18:00–19:30会場日本民藝館大展示室参加費300円(別途入館料が必要です)定員100名・要予約問合先日本民藝館 〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3番33号 TEL 03-3467-4527(10:00–17:00)記念コンサート 柳宗理を偲んで—柳兼子の愛唱歌より※会場準備のため、17:00–17:45頃まで大展示室を閉鎖致します。展示をご覧になりたい方は、16:30頃より受付致しますので、お早めにご来館ください。その際、講演会にお申し込みであることを必ずお申し出ください。尚、展示室は講演会終了後、20:00までご覧いただくことができます。演奏者日野妙果(メゾ・ソプラノ)、小林道夫(ピアノ)日時2013年10月21日(月)19:00開演会場日本民藝館大展示室参加費一般3,500円、友の会3,000円(入館料込)定員100名・要予約 ※詳細はお問合わせください。問合先日本民藝館 〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3番33号 TEL 03-3467-4527(10:00–17:00)展覧会情報休館日月曜(祝日の場合は開館し、翌日休館)入館料一般大高生中小生1,000円500円200円開館時間10:00–17:00(入館は16:30まで)展示室本館大展示室 玄関 本館1階第3室 本館2階第3室他次回開催 平成25年度日本民藝館展 —新作工芸公募展—2013年12月8日(日)–12月23日(月・祝) 展示詳細