特別展 所蔵作品一挙公開 棟方志功展Ⅱ 敬愛のしるし 2025年8月2日(土)―9月15日(月・祝) 棟方板画大規模公開の特別展・第2章。棟方志功は師と仰ぐ人物や協力者への畏敬の念を、数々の作品に表しています。また、板そのものへの想いから「板画」と称することとした1942 年以降の作品を交え、万物への感謝を示した棟方の人物像に迫ります。 「所蔵作品一挙公開 棟方志功展」ではⅠ~Ⅲそれぞれの会期ですべての棟方作品の展示替えを行います 同展半券をお持ち頂いた方は、2回目以降、団体割引料金でご入館頂けます(3会期共、各種割引との併用不可) 『日本民藝館所蔵 棟方志功板画集』 編集・日本民藝館学芸部 A4横判、並製本〔232頁(カラー図版184頁)・税込3,300円・2025年6月14日発行〕 本書は2025年6月14日~11月5日まで開催の「所蔵作品一挙公開 棟方志功展Ⅰ~Ⅲ」に合わせて、棟方志功の板画およそ100点を掲載する図録として刊行。当館の棟方板画図録の決定版となります。 日本民藝館ミュージアムショップまたはオンラインショップでお買い求め頂けます 開館日カレンダー 展覧会案内PDFダウンロード 主な展示品 心偈頌棟方志功 1957年 21.2×25.0cm 歎異経板画柵(道祖土頌)馬頭の柵棟方志功 1950年 68.4×34.4cm 鐘溪頌 倭桜の柵棟方志功 1945年(1953年摺) 45.5×32.7cm 華狩頌棟方志功 1954年 137.4×163.3cm 水谷頌・讃仏偈板画経 布施の柵棟方志功 1959年 29.8×19.9cm いろは板画柵(部分)棟方志功 1952年 各23.0前後×32.7前後 展覧会情報 開館時間・休館日 10:00–17:00(最終入館は16:30まで) 毎週月曜日休館(祝日の場合開館し翌日休館) 開館日カレンダー 入館料 一般 大高生 1,500円(1,300円) 800円(700円) 次回開催 所蔵作品一挙公開 棟方志功展Ⅲ 神仏のかたち 2025年9月21日(日)―11月5日(水)