特別展
創設80周年特別展 日本民藝館所蔵 朝鮮工芸の美
2016年4月2日(土)–6月12日(日)
創設80周年を記念する最初の特別展として、当館の所蔵する朝鮮時代の諸工芸品の中から優品約300点を選び、一堂に展覧に供します。創設者の柳宗悦 (1889–1961)は、朝鮮時代の器物にこそもっとも豊かな民族性が表れていることを発見しました。人々の暮らしを彩った陶磁器、木工品、石工品、金工品、そして絵画など、それらに宿る民族固有の造形美をご堪能ください。
記念講演会
柳宗悦 浅川巧が愛した韓国—柳宗悦・河井寬次郎・濱田庄司が歩いた道を歩く
※会場準備のため、17:00–17:45頃まで大展示室を閉鎖致します。展示をご覧になりたい方は、16:30頃より受付致しますので、お早めにご来館ください。その際、講演会にお申し込みであることを必ずお申し出ください。尚、展示室は講演会終了後、20:00までご覧いただくことができます。
- 講師
- 藤本巧(写真家)
- 日時
- 2016年5月7日(土・祝)18:00–19:30
- 会場
- 日本民藝館大展示室
- 参加費
- 300円(別途入館料が必要です)
- 定員
- 100名・要予約
- 問合先
- 日本民藝館
〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3番33号
TEL 03-3467-4527(10:00–17:00)