特別展 復帰50年記念 沖縄の美 2022年6月23日(木)―8月21日(日)琉球王国として独自の文化を形成してきた沖縄。その地を柳宗悦が初めて訪問したのは1938年のことでした。以来、4回にわたり工芸調査や蒐集を重ね、展覧会などを通してその魅力を紹介してきました。日本へ復帰して50年の節目にあたり、館蔵する紅型や織物、陶器などを展覧し、改めて沖縄が「美の宝庫」であることを紹介します。併設展示開館日カレンダー展覧会案内PDFダウンロード主な展示品 白掛色絵梅竹文碗琉球王国時代 19世紀7.3×13.5cm 黄色地松皮菱繋ぎに檜扇団扇菊椿文様紅型胴衣琉球王国時代 19世紀102.5×125cm 白掛緑黒流抱瓶琉球王国時代 19世紀11.8×20cm 紺地鶴亀松竹梅文様紅形風呂敷琉球王国時代 19世紀110.0×114.0cm 朱漆沈金宝袋形酒瓶琉球王国時代 18~19世紀22.5×21.1cm 紺地杢糸格子に絣袷衣裳(部分)琉球王国時代 19世紀展覧会情報開館時間・休館日10:00–17:00(最終入館は16:30まで) 毎週月曜日休館(祝日の場合は開館し、翌日休館)開館日カレンダー入館料一般大高生中小生1,200円(1,000円)700円(600円)200円(150円)展示室本館大展示室 他次回開催 柳宗悦と朝鮮の工芸 陶磁器の美に導かれて2022年9月1日(木)―11月23日(水・祝) 展示詳細